パート2の続きとして、見立て(仮説)について紹介しています。原因はわからないものとして扱っています。百人百様の治り方があるように、医師が先に提案してしまうと治療効率が上がらないという経験から、共に良くしていくというスタンスを大切にしています。
引き続き、アトピー性皮膚炎診療ガイドラインの解説もしていきます。
6/21 第86回アトピーサロン@本所吾妻橋
NPO法人アトピーを良くしたい(通称:アト良く)に参加しています、俳優の柳沢なな...続きを読む
2025年5月30日
【開催報告】インスタライブのお知らせ
【インスタライブのお知らせ】 初めての4人インスタライブを開催します! 日時:5...続きを読む
2025年5月12日
【開催報告】第85回アトピーサロン
こんにちは、アト良くのヨシです。 第85回オンラインアトピーサロンを開催しました...続きを読む
2025年4月21日
すべて見る
アトピーが良くなるステップは、人それぞれ。100人には100通りの方法があります。アトピーが良くなるものがたりをお届けします。
代表横井の日々のできごとや、NPOメンバーの日々の出来事をお届けします。