心理学パートの最後です。
人は困難なとき、3つのどれかで思考している “3つ目” について解説しています。
1つ目は「可哀想な自分・悪い自分」 2つ目は「悪いあなた、あの人」
この2つは原因論。ここでは、アドラーの「楽観主義」について解説していきます。
これが、アトピーを良くする力になります。
今、自分にできることはなんでしょうか。
6/21 第86回アトピーサロン@本所吾妻橋
NPO法人アトピーを良くしたい(通称:アト良く)に参加しています、俳優の柳沢なな...続きを読む
2025年5月30日
【開催報告】インスタライブのお知らせ
【インスタライブのお知らせ】 初めての4人インスタライブを開催します! 日時:5...続きを読む
2025年5月12日
【開催報告】第85回アトピーサロン
こんにちは、アト良くのヨシです。 第85回オンラインアトピーサロンを開催しました...続きを読む
2025年4月21日
すべて見る
アトピーが良くなるステップは、人それぞれ。100人には100通りの方法があります。アトピーが良くなるものがたりをお届けします。
代表横井の日々のできごとや、NPOメンバーの日々の出来事をお届けします。