「NPO法人アトピーを良くしたい」の企画説明と皮ふ科しみずクリニック清水良輔先生の紹介をします。
薬疹、アレルギー、かぶれ、蕁麻疹などは原因探索することができるが、どうしても結論がでてこなかったのがアトピー性皮膚炎。原因探しではない医療。まずは患者さんの辛さや日常の気持ちに寄り沿うことから初める、すなわち心理援助というシステムを医療に導入してきました。「100人の皮膚科医がいれば、100通りの治療の考え方があるのか?」についても考えていきます。
4/17(日) 第79回 アトピーサロン(zoomオンライン)
みなさま、こんにちは。NPO法人アトピーを良くしたいの横井です。 第79回目のア...続きを読む
2022年3月9日
10/3(日)第78回アトピーサロン(zoomオンライン)
みなさま、こんにちは。NPO法人アトピーを良くしたいの横井です。 78回目のアト...続きを読む
2021年9月14日
5/22(土)第77回アトピーサロン(ZOOMオンライン)
みなさま、こんにちは。NPO法人アトピーを良くしたいの横井です。 77回目のアト...続きを読む
2021年5月7日
すべて見る
アトピーが良くなるステップは、人それぞれ。100人には100通りの方法があります。アトピーが良くなるものがたりをお届けします。
代表横井の日々のできごとや、NPOメンバーの日々の出来事をお届けします。