心理パートでは、駒沢大学心理学科教授八巻秀先生の解説がスタートします。
心因性とは何でしょうか?アトピーと心因性の関係、ストレスと身体症状の相互作用について、解説していきます。「心がアトピーになっている」という言葉からも、心と身体の相互作用について考えていきます。アトピーを良くする心理学・カウンセリングとは?
12/13(日)第76回アトピーサロン (ZOOMオンライン)
コロナウイルスの影響でなかなか開催できなかったアトピーサロンですが、ついにオンラ...続きを読む
2020年11月29日
第74回アトピーサロン in とうきょうスカイツリーのご報告
こんにちは。NPO法人アトピーを良くしたい(アト良く)の横井です。 ...続きを読む
2019年9月21日
10/20(日)第75回アトピーサロン in 神戸元町
こんにちは。アト良く関西開催担当の黒川です。 10月は神戸元町近くでアトピーサロ...続きを読む
すべて見る
アトピーが良くなるステップは、人それぞれ。100人には100通りの方法があります。アトピーが良くなるものがたりをお届けします。
代表横井の日々のできごとや、NPOメンバーの日々の出来事をお届けします。